もっとも多いお問い合わせ内容に、下記の2つがございますので、記載いたします。
※よくあるご質問(FAQ)ページにも記載しております。
・本体ボタンを押しても電源が入らない
・本体ボタンを押しても赤LEDしかつかない
・本体ボタンを押しても青LEDしかつかない
・充電しても、赤LEDが点灯しない
・赤LEDが点滅したまま、ボタンを押しても消灯しない
これらの問題が発生している場合、 「メモリ容量を使い切っている」、「設定を変更している」「充電切れ」などの理由がございます。
以下の方法で、ほとんどの場合、解決可能です。
GPSロガーは、i-gotU GPSで、ボタンを押しても動作しないようにする設定があります。
デバイスボタンの状況は下記の方法で確認可能です。
デバイスのボタンを長押し(約3~4秒程度)してください。
●バッテリ電源残量がある場合:青LEDが点滅し、GPS衛星を探しはじめます。
●バッテリ電池残量が残り少ない場合:赤LEDが点滅し消灯します。この状態ではGPSログデータの取得はできません。
●バッテリ電池残量がない場合:青赤LEDは点かず、ボタンはロックされます。充電してから、再度お試しください。
●メモリ使用量に空きがない場合:赤LEDが点滅し消灯します。
青赤LEDは点かず、ボタンはロックされます。ログデータをアプリへアップロードしてから、ログデータを削除し、再度お試しください。
デバイスリセットをする場合、ログデータの削除にチェックを入れてください。
・バッテリがほとんどなく、メモリの空き容量もない
赤色の LED が点滅を続けます。この場合、赤色LEDはボタンで消すことはできません。
ソフトウェアを使用して、ログに記録されたデータを空にし、メモリを解放してください。
デバイスリセットし、充電をすることでも解決します。
デバイスリセットをする場合、ログデータの削除にチェックを入れてください。
●スケジュール設定をしている場合:アプリ上でデバイスを「週次スケジュールに合わせてGPSを有効化する」に設定変更されている場合、デバイスのボタンはロックされます。
スケジュール設定を解除したい場合は、設定を「手動アクティブ化」に変更してください。
またボタンコントロールの有効化にチェックを入れてください。
●「充電で電源をオンにする」を選択している場合:デバイスボタンはロックされます。解除したい場合は、アプリでデバイスリセット(初期化)をする必要があります。
上記方法で解決出来ない場合、当社カスタマーサポートへご連絡くださいませ。